Topics
トピックス
-
2021.08.26
スタッフブログ
伊田屋のモデルハウス紹介|岐阜市東鶉Ⅲ A棟①
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。今回は、スーパーやコンビニが近く、岐阜方面、大垣方面、羽鳥方面にも向かいやすい、鶉小学校区に新たにオープンしたモデルハウスをご紹介させていただきます。<玄関入り口>目隠し玄関になっているので、道路からお家の中が見えるといった心配がなく、防犯面でも安心です。お出かけの前に、お子さまが先に玄関から飛び出 -
2021.08.24
スタッフブログ
リクシルの「ソトノキ」で快適なおうち時間を過ごしましょう②
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。今回の投稿も、前回に引き続きリクシルから販売されている、「ソトノキ」のご紹介をさせていただきます。庭(ソト)にウッドデッキ、屋根(ノキ)の代わりにテラスを設置することで、縁側を現代版に再現した「ソトノキ」。「ソトノキ」のデッキは、メンテナンスが楽な人工木材をおススメします。人口木材は、土汚れは水洗いで簡単に落と -
2021.08.20
スタッフブログ
リクシルの「ソトノキ」で快適なおうち時間を過ごしましょう①
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。コロナ禍でおうち時間が増え、おうちでの過ごし方を少しでも快適にと、工夫される方が増えています。そこで注目されているのが、リクシルから販売されている、庭(ソト)にウッドデッキ、屋根(ノキ)の代わりにテラスを設置することで、縁側を現代版に再現した「ソトノキ」です。昔の日本家屋には、当たり前のように縁側があり、そこは -
2021.08.17
スタッフブログ
キッチン選びのQ&A|ステンレスと人工大理石の違い、高さの選び方、幅の取り方
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。今日はキッチン選びの際に、お客さまからよく聞かれる疑問にお答えしていきたいと思います♪■ステンレスと人工大理石の違いとは?人工大理石は、見た目や質感は天然石のようですが、天然石よりもメンテナンスしやすく耐久性にも優れています。天然石よりリーズナブルで、デザインやカラーも豊富なので、リビングの雰囲気に合わせたもの -
2021.08.12
スタッフブログ
ダイニングテーブルの選び方と、照明計画の進め方について考えてみよう
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。お家を新しく建てた時、せっかく新しいお家に住むのだからと、ダイニングテーブルなどの家具も一新したくなりますよね。実際、ダイニングテーブルなどの家具を、新しく買い替えるご家庭は多いんですよ。大きなダイニングテーブルが人気の時期もありましたが、最近は家族構成が4人というご家庭が多いからか、4人掛けのダイニングテーブ -
2021.08.10
スタッフブログ
住みやすさランキングイン記念♪岐阜県大垣市特集|子育て世代にやさしい街
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。今回は、伊田屋の施工地域エリアである大垣市の魅力についてご紹介したいと思います。◆医療・福祉・商業施設が充実。全国住みやすさランキング27位に。大垣市は、「日本列島のど真ん中」にあるとされている都市で、市内には複数の一級河川が流れ、豊富な地下水に恵まれていることから「水の都」とも呼ばれています。また、駅周辺の中 -
2021.08.05
スタッフブログ
観葉植物を取り入れた暮らしをしてみませんか
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。家の中に植物があると、インテリアの一つとしてお部屋をオシャレに見せてくれるだけではなく、心身のリラックス効果も期待できます。そこで、今回はおススメの観葉植物を紹介したいと思います。■育てやすい観葉植物植物を枯らしてしまう多くの原因は、温度管理や水不足などではないでしょうか?それならば、日向・日陰どちらでも元気に -
2021.07.29
スタッフブログ
MSパネルはどうやって造られているの?web工場見学をお楽しみください
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。前回まで2回に渡り、伊田屋が採用している耐震性能に優れたMSパネルについての情報をお届けしました。今回の投稿では、実際にどのようにMSパネルが造られているのか、その製造過程をご覧いただきたいと思います。ブログをご覧いただくだけで、工場見学気分が味わえますよ♪■MSパネルを簡単にご説明します前回までの投稿をご覧い -
2021.07.27
スタッフブログ
MSパネルで地震に強い家づくりを-後編-
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。伊田屋では、地震に強い「MSパネル」を使用し、家づくりを行っています。このMSパネルは、コーチパネル工法と呼ばれるものと同様ですので、前回から引き続き、コーチパネル工法を通して、伊田屋の地震に強い家づくりをご紹介します。前回、コーチパネル工法の一番のメリットである、地震への強さについて書きましたが、メリットはそ -
2021.07.22
スタッフブログ
MSパネルで地震に強い家づくりを-前編-
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。伊田屋では、地震に強い「MSパネル」を使用し、家づくりを行っています。このMSパネルは、コーチパネル工法と呼ばれるものと同様ですので、今回はコーチパネル工法を通して、伊田屋の地震に強い家づくりをご紹介します。■コーチパネル工法って?コーチパネル、と呼ばれる高耐震パネルを、柱と柱の間に埋め込む工法です。地震の力を